225225.jp世界株価と日経225

米国市況

東京 
ロンドン 
ニューヨーク 
?
チャート:
業種別株価指数 ランキング

S&P500セクター別

NASDAQセクター別

NYダウ 米国株ヒートマップ
NASDAQ100 米国株ヒートマップ
区分JST (EST)JST(EDT サマータイム時)米国(ET)
プレオープン18:00 – 23:3017:00 – 22:3004:00 – 09:30
通常23:30 – 06:0022:30 – 05:0009:30 – 16:00
アフター06:00 – 10:0005:00 – 09:0016:00 – 20:00
※米国サマータイムは、3月 第2日曜日 ~ 11月 第1日曜日
FANG+ NYダウ30銘柄 NASDAQ100銘柄 一覧
コード 企業名 (YahooUSへのリンク) 現在値 前日比% 前日比 構成率 寄与度 (売買額)

左端のコードをタップまたはマウスオーバーで当日チャートがポップアップ表示されます。

米国株ランキング TOP20
Top GainersTop LosersMost Active

スクロールします⇔

左の数値は当日順位。次が前日、次が前々日の順位です。前日以前は50位以内が表示対象です。
マウスオーバーかタッチをするとポップアップチャートが表示されます。クリックかダブルタップでYahooの銘柄ページに移動します。

米国株 銘柄登録
※ 入力形式は "Ticker 半角スペース (企業名 or メモ)"(例: AAPL Apple)。そのままCookieに保存します。
米国 経済指標予定(1週間)
時間重要指標結果予想前回
08/15(金)
21:30★★★★★ 07月 小売売上高[前月比]0.5%0.5%0.6%
21:30★★★ 08月 ニューヨーク連銀製造業景気指数11.9-1.05.5
21:30★★★★★ 07月 小売売上高(自動車除くコア)[前月比]0.3%0.3%0.5%
21:30★★ 07月 輸入物価指数[前月比]0.4%0.0%0.1%
21:30★★ 07月 輸入物価指数[前年比]-0.2%-0.2%
21:30★★ 07月 輸出物価指数[前月比]0.1%0.0%0.5%
21:30★★ 07月 輸出物価指数[前年比]2.2%2.8%
22:15★★★★ 07月 鉱工業生産指数[前月比]-0.1%0.1%0.3%
22:15★★★★ 07月 設備稼働率77.5%77.6%77.6%
23:00★★ 06月 企業在庫[前月比]0.2%0.2%0.0%
23:00★★★★ 08月 ミシガン大学消費者信頼感指数58.662.061.7
29:00★★★ 06月 対米証券投資1508.0億ドル2594.0億ドル
08/18(月)
23:00 08月 NAHB住宅市場指数34.0 33.0
08/19(火)
21:30★★★ 07月 住宅着工件数129.2万件132.1万件
21:30★★★ 07月 住宅建築許可件数139.3万件139.3万件
21:30★★★ 07月 住宅着工件数[前月比]-2.4%4.6%
21:30★★★ 07月 住宅建築許可件数[前月比]-0.2%-0.1%
08/20(水)
27:00★★★★ 07月 FOMC議事録
08/21(木)
21:30★★★★ 08月 フィラデルフィア連銀景況指数8.215.9
22:45★★★★★ 08月 製造業PMI(購買担当者景気指数)49.8
22:45★★★★ 08月 サービス業PMI(購買担当者景気指数)55.7
22:45★★★★ 08月 コンポジットPMI(購買担当者景気指数)55.1
23:00★★★★ 07月 中古住宅販売件数391.0万件393.0万件

スクロールします⇔

※3営業日以降は★4、★5のみ表示しています。

【複合チャート】

DOW CFD = NYダウ CFD
DOW = NYダウ
NASDAQ = NASDAQ総合
  SP500 = S&P500
FTSE = 英国 FTSE00
NK CFD = 日経平均 CFD
  VIX = VIX恐怖指数
  TNX = 米国債10年利回り
USDJPY = 為替ドル円
  $ = ドルインデックス
※ ☑はデフォルト表示

チャート上部の指数名をクリックすると表示非表示が切り替わります。

指数の表示非表示の変更をCookie保存して、次回アクセス時に同じ設定でチャートを表示をします。

【前日比の色】

銘柄によって前日比の色を分けています
ぱっとみの色の強さで注目すべき銘柄を分りやすくなるようにしています。
 「指数」=株価指数、株価指数先物、債券利回り
 「為替」=為替
 「先物」=原油、金、仮想通貨(恐怖指数は先物の4倍)
指数▼5%▼4%▼3%▼2%▼1%0%▲1%▲2%▲3%▲4%▲5%
為替▼2.5%▼2%▼1.5%▼1%▼0.5%0%▲0.5%▲1%▲1.5%▲2%▲2.5%
先物▼10%▼8%▼6%▼4%▼2%0%▲2%▲4%▲6%▲8%▲10%

【指数CFDと指数先物の違い】

『CFD日経平均』も『日経先物』と同様に指数現物(日経平均)と連動する金融商品です。注意が必要なのですが、「指数先物」には金利と(特に)配当が含まれないために特に3月は300円程度 現物より安く取引されます。ですから日経先物と日経平均の差額を見るだけでは翌日の現物指数を予想し難い時があります。「CFD」の場合は若干の手数料の差があるだけなのでほぼ日経平均と連動していますし24時間動いています。先物を購入する方は先物価格のチェックが当然必要ですが、時間外で明日の日経平均を予想したいのでしたらCFD日経平均と現物日経平均の差を比較することをお勧めします。
※ ポップアップされたウィンドウは CLOSEボタンや[X]ボタン以外にも、ポップアップウィンドウ外のグレーアウトゾーンをタッチして閉じることができます。